8月25日にこのページを各人の個チャに貼り付けるので、このページを読んでから
アンケートに対しての答えを個チャで回答してください。ご協力お願いします(*'ω'*)
8月25日にこのページを各人の個チャに貼り付けるので、このページを読んでから
アンケートに対しての答えを個チャで回答してください。ご協力お願いします(*'ω'*)
どうもこんにちは。めびです。
参考になるかはわかりませんが、新たな格ゲーとの向き合い方的なものを
今回は紹介したいと思います。取り組み方をなぞれば何か見えてくるかも・・・?
格ゲーについて何かわからないことがあれば、コチラのどこかに載っているか、
私に直接DM送るか、通話に参加していただいて聞いてもらうかすれば答えられます。
それではどうぞ。
近C~⇒近D>2FE>近C下溜め>2FE>5A>DランツェBR~でダメージアップ
~ダッシュ>Bゼーレ⇒236前押しっぱREVボタン>236Bで簡易入力可能
中央~REVパンツァー>REVフレイム~⇒REVパンツァー>REVランツェBR>Aアーテムに派生可能(1本使用)
【中央】
~ダッシュBC〆⇒ダッシュBC>A溜めコンフュ7派生>Cヴェンに置き換え可能
~Bコンビクト〆⇒Bコンビクト>J6AB>J4AB>J6C>Aペネ>A溜めコンフュ7派生>Cヴェンに置き換え可能
【中央】
教えたこと2/3(初日)
・各必殺技の性能
・攻め方のパターン5つ
┣ダッシュ遠S>ガンフレ>(ダッシュ)遠S>ガンフレ(暴れ潰し択)
┣ダッシュ遠S>HS>ガンフレ>ファフニール(暴れ潰し択・ファフニール後は遠S>HS>ガンフレ)
┣ダッシュ遠S>HS>ブリンガー(有利中段択・ガード時5P>2D>リボルバーorガンフレ)
┣ダッシュ遠S>HS>リボルバー(ジャンプ潰し択)>ガード時5P>2DもしくはHSヴォルカ
┗ダッシュ遠S>HS>グランドヴァイパー(下段択)
次回教えること2/4
・中遠距離でぶっぱする必殺技+ヒット時のコンボ、ガード時のパターン紹介
┣ライオットスタンプ>空ダ遅らせJD>空中リボルバー(ヒット時のコンボ)
┣ガード時>着地際JD>着地>ファフニール>遠S~(暴れ潰し択)
┗ガード時>前ジャンプ>着地際JK>着地>5P>2D>リボルバーorガンフレ(対空ずらし)
┣ブリンガー>ダッシュ5K>2HS>前ジャンプJS>JD>空中リボルバー(ヒット時のコンボ)
┣ブリンガーヒット時に画面端が近ければファフニールに繋いで火力も起き攻め状況も伸ばせる
┗ガード時>5P>2D>リボルバーorガンフレ(暴れ潰し択)
┣グランドウァイパー(カイの弾を全部避けれる・ゲージが50%以上あるときのみ)
┗ガード時>最終段の1つ前をrc>着地際JKめくり>5P>2D>リボルバーorガンフレ
┣ファフニール
┣中央ヒット時は50%あればrc>ダッシュ>近S>2HS>JD>砕けろ>6P>dl6HS>GFフェイント
┣画面端付近でヒット時はノーゲージでダッシュ近S拾いができる
┣ゲージ無しで中央ヒットした場合はダッシュで追いかけて受け身直前にガンフレを撒く
┗ガード時は遠Sからいつもの固め
・中遠距離の空中からの飛び込み例
┣最速空ダ(9>N>6)>最速JHS>着地際JK目押し>着地>5P>2D>リボルバーorガンフレ
┗JHSが空中ヒットしていた場合はJHS>空中リボルバーにする
┗最速空ダ>dlJS>JHS>着地>2D>リボルバー
┣ダッシュ>ダッシュ慣性前ジャンプ>最速JHS(スカ前提)>着地際JK>2D>リボルバー
┗JHSが空中ヒットしていた場合はJHS>空中リボルバーにする、JKはめくりでも良い
┗ダッシュ>ダッシュ慣性前ジャンプ>ジャンプ頂点で砕けろ(対空ずらし・ガードされても有利)
┣ダッシュ>ダッシュ慣性前ジャンプ>最速JHSスカ>後ろ空中ダッシュ(フェイント択)
┗後ろ空中ダッシュ着地後は他の飛び込み択を狙ったりフェイントを繰り返しても良い
2/5に教えること
・対空コンボ
┣5K>前ジャンプJP×2>JK>jcJS>JD>空中リボルバー(ガンフレch時にも使える)
┣前ジャンプJP×2>JK>jcJS>JD>空中リボルバー
┣JHS(>JK目押し>jcJS>JD)>空中リボルバー
┣空中投げ>ダッシュ>ダウン追い打ち2K>近S>ガンフレ(連携)
┗6P>ガンフレ>ブリンガー>ファフニール(ch限定・カイの遠Sを読んだ時にも使える)
・被起き攻め時(リバーサル)にする行動
┣HSヴォルカ>追加〆(出始め完全無敵あり・様子見以外に全勝ち・初段rcで実質ノーリスク)
┣バックステップ(出始め無敵あり・中央なら一番ローリスク・aバクステを黄色rcでさらに安全)
┣投げ暴れ(立ちガードしながらHS連打・発生1Fなので密着時は絶対押す)
┣ライオットスタンプ(1Fから空中判定なので弾重ね以外にはローリスク)
┣グランドヴァイパー(弾重ねに対して避けつつ反撃できる)
┣しっかりガード(基本はしゃがみガードだがグリードセバーには絶対立ちガードを意識)
┣立ちブリッツシールド(ないと思うけどジャンプ攻撃重ねやセバー重ねをしてきた時用)
┗デッドアングル(崩しがどうせセバーしかないからあんまり要らないかも)
・ダウンを取った後の起き攻めセットプレイ
┣HSヴォルカ追加〆>最速前ジャンプ>着地際JKめくり>着地>2D>リボルバー
┣グランドヴァイパー〆>微歩き>前ジャンプ>着地際JKめくり>着地>2D>リボルバー
┣リボルバー〆>微歩き>前ジャンプ>着地際1JS>1P>2D
┣空中リボルバー〆>微ダッシュ>前ジャンプ>着地際1JS>1P>2D
┣2D〆>微歩き>前ジャンプ>着地際1JS>1P>2D
┣地上投げ後>ガンフレ>ファフニール>遠S>ガンフレ(画面中央のみ)
┣砕けろorファフニール>ダッシュ>受け身手前でガンフレ
┣画面端GFフェイント〆>遅らせGF黄色rc>前ジャンプ>着地際空ダJS>JD>ファフニール~
┣画面端GFフェイント〆>遅らせGF黄色rc>前ジャンプ>着地>2K>6P>dlHS>JD>砕けろ~
┗適当ダウン>起き上がりに合わせてダッシュ2D>ガンフレ(カイのHSヴェイパー避けれる)
2/6に教えること
・崩し
┣基本的にソルの崩しは着地際1JSでの詐欺飛びのあとに仕掛ける・崩すときはヒット確認不要
┣1JS>着地>ダッシュぶっきら>dl5K対空エリアルコンボ
┣1JS>着地>1P>ダッシュぶっきら>dl5K対空エリアルコンボ
┣1JS>着地>ダスト上派生>JD×2>JS>JD>jcJS>JHS>空中HSヴォルカ
┣1JS>着地>4PP>6HS>ブリンガー(ジャンプ狩り&暴れ潰し択)
┣1JS>着地>4P×1~2>ダッシュぶっきら~
┣1JS>着地>1P>ダッシュ5K>近S>2HS>2D(固め直し択・ガード時はガンフレ)
┣ダッシュ5K空中ヒット時>2HSからJS>JD>空中リボルバー(ジャンプ狩り)
┣~微歩き前ジャンプ後>1JSせずに着地際空ダJS>JD>着地>ファフニール~
┣~微歩き前ジャンプ後>1JSせずに着地>2K>2D>リボルバー
┗~微歩き前ジャンプ後>1JSせずに着地>ぶっきら~
・暴れ
┣主にセバーを立ちガードした後やスタンディッパー2段目までガードした後の状況のみ
┗2D>リボルバー(2D単発でも良い)
・確定反撃用のコンボ
┣1JSの詐欺飛びでHSヴェイパーをガードした後やライド(超必)ガード時用のコンボ
┗ダッシュ近S>2HS>グランドヴァイパー
2/7に教えること(最後)
・ゲージを使ったコンボ
┣ゲージが50%以上あるときに積極的に狙いたい高火力コンボ・できればヒット確認して節約
┣ダッシュ遠S>HS>赤rc>ブリンガー>ダッシュ5K対空エリアルコンボ
┣ダッシュ遠S>HS>赤rc>ブリンガー>ファフニール~(画面端付近用)
┣グランドヴァイパー最終段rc>何もせず着地>逆方向にガンフレ>2HS>JS>JD~
┣~グランドヴァイパー画面端到達>最終段rc>何もせず着地>ファフニール~
┗画面端~砕けろ(>6P)>タイランレイブ(殺し切りたいときはバースト版)
・隙消し用のrcのタイミング
┣リバサのHSヴォルカ初段後rc>ヒット時はダッシュ5Kエリアルコンボ
┣HSヴォルカrc>ガード確認>ダッシュ2P>ノーキャンぶっきらor dl2D>リボルバー
┣グランドヴァイパーガード時>最終段の1つ前をrc>着地際JKめくり>5P>2D~
┣砕けろヒット前に黄色rc>着地>ぶっきらor 2K>2D>リボルバー
┣~2D〆ガード確認>dlガンフレ黄色rc>ダッシュ>ダッシュ2P>ノーキャンぶっきら
┗dlガンフレ黄色rc>ダッシュ中にガンフレヒット時>5K対空エリアルコンボ
・例のカイのキャラ対策というか人対策
こちらがダッシュで近づいたら置きの遠Sやセバーを振ってくる癖がある。
これにリターンを取るには遠Sに6Pやグランドヴァイパーを合わせてリターンを狙ったり、
ダッシュで近づいた後に遠Sが当たるギリギリでライオットスタンプを狙う。
セバーや弾撃ちも同時にケアするならJHSでの飛び込みやブリンガーが有効打になる。
地上での弾撃ちモードの時は一点読みでグランドヴァイパーが強く、
特にグラインダー(D)設置後にほぼ必ず弾を撃つのでオススメ。
リバサの弾重ねにもタイミングを合わせればグランドヴァイパーでくぐりながらリターンを取れる。
最速空ダはおそらくしてこない(技量的にできない)ので、ジャンプ頂点からの空中ダッシュは
必ず5K、JP、6Pなどで落としてダウンを奪い起き攻めでハメ殺す。甘えを許したら負ける。
開幕は遠Sかセバー以外の択を知らない可能性が高いので、
ライオットスタンプか前ジャンプ入れっぱJHS>JS>2D>リボルバーでどちらも潰せる。
セバーには負けるが遠Sの発生はソルの方が速いので、
開幕に遠S>ガンフレ>ファフニールの鉄板固めを狙っても良い。
開幕バクステ>ファフニール等も見せていくと尚良し。
立ち回り中に相手がダッシュしてきたらライオットスタンプが多分一番効く。
もしダッシュを通して遠Sをガードしてしまったとしても、
遠S>3HS>セバーの連携しかこないので、遠Sをガードした時点でずっと立ちガードで良い。
セバーを立ちガードしたら必ず2D>リボルバーを入れ込む。
距離によってはリボルバーがスカることもあるので、
その場合は後ろ下がり(投げ間合い外へ)>起き上がるタイミングに2Dを重ねる>ガンフレ
とすると、2Dの低姿勢でカイのHSヴェイパーを避けれる。ガードされてもガンフレで有利。
カイは空中からの飛び込みが強くないので、必然的に相手の飛び込みを待ちで構える。
「何もしないで待ってるな」「上だけ見てるな」と対戦中に気付けたら、
中距離では無闇にブリンガーを振らずに飛び込みからの砕けろや2段ジャンプで2HSを釣ったり、
ゲージがあるときにグランドヴァイパーで攻めの起点を作れると相手も迂闊に地上にいられなくなる。
他にもダッシュガンフレ黄色rc>ダッシュなどで安全に触りにいく手があり、ローリスクハイリターン。
ガンフレをガードさせたらダッシュ2Pからぶっきらやdl2D>リボルバー等で崩して起き攻めへ。
空中でぴょんぴょんバッタしだしたら、JHSやJPで落としにいったり、
ダッシュ慣性をつけたHSヴォルカで撃ち落とすことを意識する。
向こうが2Dで差しにくるようになったら、2Dの発生前にHSを置いておき、
HS>ブリンガーと入れ込んでおけばHSch時にコンボになる。
中距離なら6HS>ブリンガーを狙うのもかなりリターンが高くオススメ。
以前のGさんは読みやすいとか言われてたので、色んな択を回してギャフンと言わせてやりましょう。
正直ここまでのことをちゃんと全部実践でこなせれば100負けないです。自信もって。