2023年4月13日木曜日

小物道用スキルチェックリスト(初級者~中級者向け)

某格ゲーのスプレッドシートが使いやすかったので引用。

アドバイスが欲しい初心者の方への問診用として便利そう。


【コンボ】

□A連コンボをCPU戦や対人戦で実際に使ってみたことがある(P4U2のみ)

□通常技から必殺技に繋げられる

□通常技からゲージ使用技に繋げられる(A連コンボは除く)

□通常技から必殺技に繋げたあとにゲージ使用技を出せる(P4U2のみ)

□相手を途中から空中に浮かせたコンボができる

□A(P)系統の通常攻撃の始動技からコンボができる

□B・C(遠S・HS)系統の通常攻撃の始動技からコンボができる(ダメージ目安3割)

□自キャラのチャレンジモードのコンボが8割以上までできる

□自キャラのチャレンジモードのコンボが全部できる

□時限強化の専用ゲージを絡めたコンボができる(P4U2・BBCFのみ)

□対空技からコンボにいける

□最大ダメージ4割以上のコンボができる

□コンボ動画・攻略サイト・大会動画などで調べたコンボができる


【攻め】

□自キャラの特定の技を相手に当てられる(距離感がわかっている)

□空中攻撃からコンボや固めができる

□ガードされた時に攻撃の最後に隙の少ない技を選べる

□ガードする相手を意識して投げにいける

□A(P)系統の小技をガードさせた後、最速でダッシュをして固め直しができる

□ゲージキャンセルシステムを使って固め継続やコンボができる

□固め中に地上中段攻撃からコンボを狙うことができる

□固め中に暴れ潰しのコンボを狙うことができる

□固め中に相手の無敵技をケアして一瞬だけガードを仕込むことができる

□ダメージより起き攻めをしやすいダウン状況を作れるコンボを選択できる

□相手の起き上がりに攻撃を重ねられる

□相手の起き上がりに無敵技をケアして一瞬だけガードを仕込むことができる

□相手の起き上がりに詐欺飛びを重ねられる


【守り】

□相手の攻撃が届くな、と思った時にレバーを後ろに入れている(↙or←)

□ガードしている最中に無闇に攻撃ボタンを押していない

□空中攻撃に直前ガードを狙うことができる(成功失敗問わず)

□投げを見てから投げ抜けをしようとしたことがある(成功失敗問わず)

□起き上がりに意識的にガードをしたことがある

□起き上がりに無敵技を出すことができる

□相手の固めの隙間に無敵技を狙うことができる(成功失敗問わず)

□ファジーガードをしようとしたことがある(成功失敗問わず)

□起き上がりにバックステップをしようとしたことがある(成功失敗問わず)


【システム】

□ゲージキャンセルシステムを意識して使ったことがある

□直前ガードを意識して使ったことがある

□ゲージを能動的に稼いだことがある

□ガードキャンセルを使ったことがある

□バーストを使ったことがある